作陽校長

2022年12月23日金曜日

第2学期終業式

›
  2022年度終業式を行いました。そして2023年をあと1週間ほどで迎えます。  終業式で節目という話をしました。節目ではそれまでの振り返りを行い、新たな目標設定を行うことが必要であるということを改めて丁寧に伝えました。3年生にとってはこれから受験を控えている生徒も含め、人生の...
2022年10月27日木曜日

灯りがともりました。

›
 夕暮れ時に新校舎建設現場に行ったところ、校舎に灯りがともされていました。まるで命が吹き込まれたように感じられ、いよいよ始まるのだなとの思いを強めました。2023年4月の作陽学園高等学校開校に向けて、新校舎が着々と完成に近づいています。  しかしながら普遍的に我々がすべきことは、...
2022年9月3日土曜日

新型コロナウイルスの感染状況について

›
 
2022年9月1日木曜日

9月に入りました。

›
 本年度は8月16日に始業式を行うという異例の早さで2学期を開始しました。清陵祭文化の部は、縮小開催ながら予定通り実施しましたが、その後再びウイルス感染拡大予防の観点から日程を変えざるを得ない状況となっています。以前と比べ感染症に対する対応の方向性が徐々に変化してきています。各家...
2022年7月27日水曜日

2022年度第1学期終了

›
  長い1学期でした。新型コロナウイルス感染症の対応のため日程変更を余儀なくされた1学期でした。各自の感染予防、体調管理に加え、度々の日程変更に生徒も大変だったと思いますが、津山での最後の1年となる作陽高校の1学期が終了いたしました。  来年度からスタートする玉島新校舎の方は建設...
2022年7月6日水曜日

学校行事実施

›
 様々な学校行事を実施しています。6月29日(水)には校内球技大会、今週に入り3学年が大阪のユニバーサルスタジオへ、2学年が三重方面への修学旅行へ、1学年が市内の施設にボーリングへと各学年が校外に出ての行事を実施しました。やはり教室内や部活動での真剣な表情と違う一面が見て取ること...
2022年6月7日火曜日

岡山県作陽高等学校同窓会 電子メール登録

›
  岡山県作陽高等学校の同窓会員の電子メール登録を行うことになりました。これを行うことにより、簡単に作陽高校の情報を同窓生の皆様にお送りすることができるようになります。各学年幹事の方々にご案内をお送りしていますが、まだ情報が届いていない方も多いと思います。まだこの登録制度を始めた...
2022年5月6日金曜日

新年度 1か月経過

›
 新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。4月は新型コロナウイルス感染症対応のため、やむなく始業式、入学式を約2週間遅らせる日程に変えました。そのため学校生活がなかなか落ち着きませんでしたが、5月に入り感染症対応も落ち着きました。今後も急な変更がある可能性もありますが、今年度の3年生...
2022年4月6日水曜日

桜散歩2022その3

›
 鶴山公園は、遠景も素晴らしいのです。学校からの眺めと石山寺そばの八畳岩からの景観です。下から見ても良し、上から見下ろしても良し、遠くからも良しの津山城です。
2022年3月31日木曜日

桜散歩2022その2

›
 人出がまだ少ない夕暮れの鶴山公園を歩きました。吉井川側の南面は、ほぼ満開に近くなっていました。北側はまだまだです。今週末が最高の見ごろではないでしょうか。いろんなイベントもやっています。みなさん、 どうぞお出かけください。
2022年3月28日月曜日

桜散歩?津山衆楽園

›
津山の衆楽園で開催されている「つやま夢灯り庭園」は想像以上に素晴らしいものでした。鶴山公園のお花見とともにと考えると相当な見ごたえがあります。歴史の中に現代的な光のアートがミックスされ、とても幻想的な空間を作り出していました。お城の桜もこれから本番です。
2022年3月27日日曜日

桜散歩2022

›
  終業式も無事に終わり、学校は現在新年度に向けていろいろな準備をしている所です。毎年この季節には津山の桜の様子を投稿しています。津山市千光寺の昼間の様子です。今日の陽気で一挙に開花しました。夜桜も楽しみです。
2022年3月1日火曜日

卒業おめでとう!

›
 2021年度の卒業式を厳粛な雰囲気の中で執り行うことができました。コロナ禍ということで一部制限をかけた卒業式といたしましたが、保護者の皆様のご理解をいただき無事挙行できましたことを心から感謝いたします。たくましく成長していく姿を思い浮かべながら、卒業式での式辞を述べました。 第...
2022年2月22日火曜日

第74回卒業証書授与式について

›
 第74回卒業証書授与式を以下の通り実施いたします。感染症防止に留意した上でご列席ください。またYouTube配信も同時にいたします。保護者の皆様方にはQRコードをお配りしています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。  
2022年2月14日月曜日

卒業証書授与式について

›
新型コロナウイルスが相変わらず猛威を振るっています。一人ひとりの感染予防がより大切になってきています。新型コロナウイルスとどう付き合っていくかということも、新たに次の進路に旅立つ 3 年生の皆さんはしっかりと心構えをしておくことが大切だと思います。 思い返してみれば、 3 年生の...
2021年12月31日金曜日

2021年最後の活動

›
 大晦日の今日、津山は雪が降っていました。  本校サッカー部女子が出場する全日本高校女子サッカー選手権が1月3日に開幕します。またソルフィオーレFC(作陽高校サッカー部女子育成併設チーム)が出場する全日本U-18女子サッカー選手権が開幕します。作陽高校生の今年最後の活動として、両...
2021年12月27日月曜日

令和4年に向けて

›
 コロナ禍の中で始まった令和3年でした。日常生活にもいろいろと制限がかかり、学校行事も中止または代替案で対応することもありました。このコロナ禍になるまでは想像できない生活の変化ではありますが、私たちがそれに慣れてきてしまっていることも現実です。令和4年はコロナ禍が終息していくこと...
2021年10月28日木曜日

学校行事

›
 10月27日(水)に球技大会と生徒会のミニイベントを行いました。緊急事態宣言が発令されたため清陵祭体育の部、文化の部を中止としたかわりに、改めて計画を立て実施しました。学習活動や部活動で見せる輝きとまた違う輝きを放つ生徒を久しぶりに見ることができました。  学校とは単に勉強した...
2021年9月13日月曜日

大切な日常

›
 学校が再開してから2週間目を迎えました。やっと学校に日常が戻ってきました。休校とせざるを得なかったため、残念ながら清陵祭は中止としました。また10月に予定していた修学旅行も現在延期としています。行事等は不自由な状態ではありますが、学校に活気が感じられるようになったことだけでも喜...
2021年9月4日土曜日

学校再開のお知らせ

›
  9月3日(金)まで休校としていましたが、9月6日(月)から学校を通常登校といたします。関係者各位のご理解、ご協力に感謝いたします。
2021年8月29日日曜日

休校のお知らせ

›
 8月30日(月)からの休校についてお知らせします。安全を確認した上で学校を再開したいと思います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年8月27日金曜日

新型コロナウイルス感染症の対応について

›
 本校の新型コロナウイルス感染症に対して現在の対応についてお知らせします。来週からの日程につきましては、 あらためてお知らせします。ご心配をおかけしますが、ご理解いただきたく思います。
2021年8月26日木曜日

8月26日(木)27日(金)と休校を延長します。

›
 安全な学校再開を目指して、休校を延長します。その後につきましてあらためてお知らせします。緊急事態のため、変更が重なりますことをご理解いただきたいと思います。
2021年8月23日月曜日

休校延長、清陵祭の中止のお知らせ

›
 安全な学校再開を目指して、休校を8月25日(水)まで延長します。その後につきまして変更がある場合にはあらためてお知らせします。また清陵祭(文化の部、体育の部)を中止といたします。ご理解ご協力をお願いします。
2021年8月22日日曜日

2021年8月23日(月)24日(火)は休校といたします。

›
   2021年8月23日(月)24日(火)の休校について  8月21日(土)に本校職員2名が新型コロナウイルス感染陽性者と診断されたための措置として、8月23日(月)24日(火)は休校といたします。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
2021年8月20日金曜日

2021年度 第2学期 始業式 校長式辞

›
 2021年度第2学期が今日から始まります。1学期の終業式が7月17日でした。女子サッカー部とゴルフ部の一部の生徒は、全国大会がありますので登校はしていませんが、終業式からほぼ1か月ぶりの全校の登校日です。その終業式では「やるべきことをやる。苦労を喜びとして取り組むことができる。...
2021年7月17日土曜日

2021年度 第1学期 終業式 校長式辞

›
 2021 年度第 1 学期が本日で終了します。君たちの 1 学期はどのようなものだったでしょうか?自分の目標が達成できたでしょうか。振り返ってみて、やり残したことや後悔するようなことはありませんでしたか?後悔はそのままでは悔いとして残りますが、次に活かせば反省となります。ぜひ次...
2021年6月3日木曜日

元気を頂きました。

›
  20年以上会っていなかった教え子二人が、昨日学校を訪ねてきてくれました。高校を離れてから20年間のいろいろあったことや今している仕事などについて、とてもうれしそうにいきいきと話してくれました。  教え子と久しぶりに会うといつも感じることがあります。会った直後は高校時代の印象か...
2021年5月19日水曜日

明日5/20より通常授業を実施いたします。

›
2021年5月20日(木)より通常授業とします。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
2021年5月17日月曜日

新型コロナウイルス感染症の対応について(今後の予定について)

›
 新型コロナウイルス感染症の対応のための日程を下記のようにいたしました。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

作陽高校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.